ロングライドに持っていくアイテムを羅列してみる
今回は備忘録も兼ねて、自分がロングライド(自分の基準だと50km~)の時に用意してる装備をリストアップします。
こういう考えでこういうアイテムは便利だよ&サイクリングが楽しくなるよ、的な考えでリストアップしてます。
「ロングライドって何を持っていけばいいのかなー」と迷ってる人がいましたら、参考にして頂ければ幸いです。
●大前提
装備が少ないことは正義
いろいろな事を想定してアレコレ装備を増やしたくなりますが、身の回りが軽くしてバイクを軽やかに漕いだ方が気持ちいいのでオススメ。
自分は、「1万円もってコンビニ行けば大抵のトラブルは解決する」という信念に基づいて、最低限の装備と1万円ちょっとのお金でサイクリングに臨んでます。
【身体編】
軽さ・デザイン・頭のフィット感の3拍子が揃ってたどえらいヘルメット。
(パールイズミ)PEARL IZUMI サイクリング キャップ プリントサイクルキャップ 471[メンズ] 3 ブラック F
- 出版社/メーカー: PEARL IZUMI
- 発売日: 2018/01/30
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
サイクリングキャップは汗を吸ってくれて便利。そのお陰でヘルメットの劣化も遅れる気がする。庇がついてるのでサングラスがなくてもある程度日光を防げるのも良い。パールイズミのこれは、肌触りからして「汗を吸ってやる!」という気迫に溢れてて良い。
アイウェア
日光とか虫とか防いでくれて、防御力が段違いにアップする。自分は乱視なので、メガネの上にシェードを付けるタイプを使ってます。
自分はじこまんでもオススメしてた御徒町のオードビーさんで買ったけど、店員さんが「絶対客が満足するアイウェアを選んでみせる」的な気迫に満ちてて大変よかったです。
(パールイズミ) PEARL IZUMI 22 スリップオングローブ 22 1 ブラック L
- 出版社/メーカー: PEARL IZUMI
- 発売日: 2017/10/18
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
汗吸ってくれるし、衝撃を吸収して手の疲労も軽減するしであるとサイクリングの快適度がアップ。
(パールイズミ) PEARL IZUMI サイクリング ソックス デザイン ロングソックス 43[メンズ] 2 パールボーダー 2 M
- 出版社/メーカー: PEARL IZUMI
- 発売日: 2018/01/30
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
自転車専用ソックスは。心なしか靴のフィット感も上がり、汗も早く乾く……気がする。
SHIMANO(シマノ) SH-RP300MW SPD ビンディングシューズ 43(27.2cm) ホワイト ESHRP3NC430SW00
- 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
- 発売日: 2015/08/28
- メディア: Shoes
- この商品を含むブログを見る
ビンディングペダルは、なんだかんだ言ってあるとペダリングが楽ながする。SPDでそんなに不便してないので、SPD-SLへの移行は今のところ考えていません。
Apple Watch Sport 42mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
- 出版社/メーカー: アップル
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ApplePayで財布を出さずにコンビニで買い物できるのは便利。画面は小さいけどMapもあるので、いざという時にも頼れる。
GORIX ゴリックス 防水スマートポーチバッグ 自転車ライドに最適 スマホや鍵など収納 マットブラックピンクライン柄財布(BKPI)
- 出版社/メーカー: GORIX(ゴリックス)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こんな感じの小物入れっぽいポーチに、1万円札と千円札数枚、あとサイクリング先のポイントカードとか入れて、サイクルジャージのポケットにいれてる。
ジップロックに入れて汗で濡れないようにして、サイクルジャージのポケットに入れてる。
ABUS(アブス) 持ち運びやすい4mmチェーンのダイヤルタイプ ABUS 4804COMBO/110 BLACK 【日本正規品/2年間保証】 ブラック
- 出版社/メーカー: ABUS(アブス)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ダイヤルコンボLEDワイヤーロック [パスワード自由設定型] コンパクト自転車錠 全長1,000mm 断面径12mm DKL331-BK
- 出版社/メーカー: ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
自転車のカギ事情に関しては、ABUSの長めのチェーンを肩に掛け、あと地球ロック用にこういう細長いやつをくるくるまいてサイクルジャージのポケットに入れてる。ダイヤル錠派。
【自転車装備】
キャットアイ(CAT EYE) LEDヘッドライト VOLT800 HL-EL471RC USB充電式
- 出版社/メーカー: キャットアイ(CAT EYE)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ライトもなるべく付けたくはないけど、サイクリングが夕方くらいに終わる計画だったら、保険のために付けていきます。CAT EYEのライトはアタッチメントが共通で付け替えが楽なので、用途に応じて色々持ってますが、メインは軽さ・光量のバランスが良いCATS EYEの800のやつ。
自転車用ナビはあると楽しいし便利。自分はGARMIN510Jを長らく使ってたけど、サイクリング後半にフリーズする事が多くて困ってます。買い換え時かなー。
自転車もミラーあった方がいいよなーと思って購入。 これは手首に巻き付けて使えるので取り回しが良くて便利。頼りすぎるのは危険だと思うけど、概ね良い感じ。
キャットアイ(CAT EYE) テールライト RAPID micro AUTO TL-AU620-R USB充電式 オートライト搭載
- 出版社/メーカー: キャットアイ(CAT EYE)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
テールライトは特にコダワリはなく、USB充電もできるCATS EYEのやつを使ってる。
TOPEAK ミニロケット iグロウ テールライト一体型ミニポンプ MiniRocket iGlow PPM09200
- 出版社/メーカー: TOPEAK
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
あと、テールライトにも空気入れにもなるってこれも付けてるけど、両方の機能ともに満足度60%といった感じなので、あくまでオマケ。
POLAR(ポーラー) ポーラーボトル 0.59L ブルー PBB-20-PBFD
- 出版社/メーカー: POLAR(ポーラー)
- 発売日: 2012/03/25
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
ボトルはPOLARの保冷のやつと、ロードバイク買った時におまけでついてきた普通の奴の計2本。VAAM溶かしたやつと、水をそれぞれ入れてる。
サドルバッグはこれのサイズ違いを何個か持ってて、用途に応じて付け替えてる(アタッチメント共通なんで装着も楽)。
中身は輪行袋とツールボトルを入れてることが多いです。
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 超軽量型 [L-100] ブラック
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- 発売日: 2011/05/16
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 4人 クリック: 19回
- この商品を含むブログを見る
エンドバー金具とかは嵩張るので入れず、一応保険として入れてるだけ。
Vittoria(ビットリア) ツールボトル プレミアムジップツールケース [premium zip tool case] イタリアンフラッグ 1L1.6BX.01.00.111BK
- 出版社/メーカー: ビットリア(Vittoria)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
中身はチューブ、タイヤレバー、マルチツール、ボンベ。
パナレーサー チューブ [W/O 700x23~26C/27x1.00] 仏式ロングバルブ(48mm) 0TW700-25LF-NP
パナレーサー(Panaracer) タイヤレバー PTL 3本セット
【TIME BASE】 自転車 工具 セット 自転車修理 自転車以外にもバイク/DIYなどにも使用可能な機能的な1台
TNI(ティーエヌアイ) CO2 ボンベセット (バルブタイプ) 2600462
こんな感じでしょうか!
冒頭の写真の装備と細かい所が色々違ってますが、その時の気分だったり装備が壊れたりして色々あるということで、スルーして頂ければ幸いです。
自分としてはこんな感じで装備を選んでいますが、なにかおすすめとかあれば教えてください!
輪行のやり方とグッズのまとめ
こんにちは、最近自転車フレンズが増えて嬉しい男・イナガキです。
周囲の方で「輪行やりたいけど、どうやるの?」って聞かれることが多くなってきたので、自分の備忘録も兼ねてまとめます。
正直、自分はロードバイクの輪行は苦手で、一人で自転車旅行をする時はBROMPTON(折りたたみが超簡単な超すげえ自転車)を使っているすくたれ者です。……が、いつまでも苦手と言って避けてもいられないので、自分もこの機会に頑張って慣れたいと思います。
●輪行のやり方
以下のワールドサイクルの記事が動画・テキストともに凄くまとまってるので、参考になります。
2013年の記事ですが、5年の間で輪行に関するアレコレが色々進化してるって話は寡聞にして聞かないので、もし進化してたらこっそり教えてください。
また、上記以外の情報が欲しい時は、下記のリンクから興味ある記事を拾い読みしても良いと思います。
web版、パーフェクト輪行講座 これだけは。まとめ。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル
●輪行に必要なもの
筆者は輪行グッズと言えばオーストリッチ、と思ってるので基本輪行グッズはオーストリッチのものをお勧めしてます。
・輪行袋(必須)
自転車を入れる袋。
耐久力重視で厚いものにするか、
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] 輪行袋 ネイビーブルー リア用エンド金具付属
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
携行性重視で軽くて薄いものにするか
は自転車の積載量とご相談しつつお好みで。
前輪だけ外せばOKな輪行袋もあるけど、実際に使用して良いかは諸説ある。
詳しくは以下の記事を参照。
・エンド金具(限りなく必須)
OSTRICH(オーストリッチ) エンド金具 [リア用] エンド幅130mm ロード向け 110mm対応
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
OSTRICH(オーストリッチ) エンド金具 [フロント用] エンド幅100mm
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 31人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
※輪行袋に付属してることもあります。
フレームからホイールを外すとフレームの耐久力が落ちたり、脆いパーツを衝撃から守るために必要。エンド金具の役割や付け方なんかは以下の記事が参考になります。
・スプロケカバー(限りなく必須)
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行アクセサリー [フリーカバー] 小サイズ ロード用
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
・チェーンカバー(限りなく必須)
スプロケやチェーンは油が付いてるので、これがないと輪行袋が汚れることに……。また、特に衝撃に弱い所でもあるのでカバーがあった方が安心。
・フレームカバー(できればあった方が)
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行アクセサリー [フレームカバーA] 3枚セット グレー
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- 発売日: 2012/08/10
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
フレームとパーツが接触するところ(ホイールとぶつかる所とか)に巻いておくと安心。
こんな感じでしょうか。他にもあるかなー。ロードバイク輪行は自分も苦手なので、周囲の人が興味を示してるこのタイミングに自分も挑戦したいと思います。それでは!
【レビュー】最新ハード移植を祝して、10年前に某雑誌に書いた「餓狼伝説スペシャル」レビューを再掲してみる
こんにちは、7月で一番やった格ゲーは?と聞かれて「ダウンタウン乱闘行進曲 かちぬきかくとうSP」と答えて場を凍らせた男、イナガキです。
言及するタイミングを逃してしまった感はありますが、私のフェイバリット・格闘ゲームである「餓狼伝説スペシャル」がSwitch&PS4に移植されましたね! めでたい!
【レビュー】裁判で話題のソーシャルゲームRPG『KOF98 OL』。面白いんだから早く綺麗な身体になってくれ!
ネオジオ系格闘ゲームが大好きなおっさんゲーマー・イナガキです。一番やり込んだ格ゲーは『餓狼伝説スペシャル』、使用キャラはチン・シンザン。Xbox 360版『餓狼伝説スペシャル』の対戦ランキングで世界2位まで上がったのが、今思えば人生の絶頂期でした。
そんな往年の格ゲー漬けの青春を過ごしたような私にとって、KOFのキャラを使ったソーシャルゲーム『THE KING OF FIGHTERS '98ULTIMATE MATCH Online(以下『KOF98OL』)』は非常に魅力的なゲームに見えました。
もちろん第一報を見た瞬間に事前登録を行い、稼働日から遊び続け、それからもマイペースに「微課金」レベルで楽しんでましたが、そんな中アレですよ。裁判沙汰ですよ、このゲーム。
裁判自体についての是非はこのレビューでの言及は避けますが、ゲーム自体はとても楽しめるものになっていると思いましたので、「運営は色々アレかも知れないけど、ゲーム自体は楽しいぞ!」と主張したく、レビューを書きたいと思った次第です。
続きを読むミィ・リンデッキ改造しました
ミィ・リンデッキを己のパッションのままに作ってとりあえず満足した後、エリアトライアル九州大会で2位だったお方のミィ・リンデッキをコピーして使ってみたら、その強さにマジ驚愕。俺は本当のラスクロを知らなかった。
シャクトとか覇王拳神ベルカとかそりゃみんな使いますわ。納得。
と、いうことで臆面もなく強カードを注ぎ込んでミィ・リンデッキを作りなおしてみた!
【ユニット】
生きた大剣 ☓3
血風の狂戦士 バルカヌス ☓2
地の賢人 ティータ ☓2
虎面の大盾 リズネル ☓2
ルバルスの宝石かじり ☓2
アルバネス襲撃隊 ☓3
九天玄女 ☓2
岩森の大賢者 ☓3
鬼神酒の大族長 ジルオーラ ☓2
覇王拳神 ベルカ ☓3
道開きし拳闘団 ☓2
霊界つなぎの巫女 シャクト ☓3
海部の将 ミフネ ☓2
月明かりの幻術士 ☓3
覇力の見習い剣士 ☓3
受け流しの波濤使い ☓3
幻影剣士 アスカ ☓2
彩流刀の剣姫 ミィ・リン ☓3
【スペル】
ガイランストライク ☓2
【ヒストリー】
覇力絡めの樹海 ☓2
勝率は劇的に上がったけど、思い返してみると、神ベルカが相手のキーカードを落として殴り倒したり、ミフネで橙軍団をパワーアップして倒したりしてるのがほとんどな気がする!
とはいえ、俺がミィ・リンデッキだと言い張ればこれはミィ・リンデッキだ! と自分に言い聞かせて頑張りたいと思います。